アルケーを知りたい(120) ビオ・サバールの法則 Biot–Savart law

▼ビオ・サバールの法則。2人のフランス人物理学者の名前を冠した法則。


▲Jean-Baptiste Biotさん。外科医で物理学者のフェリックス・サバールさんと共に電流と磁場の関係を研究しビオ・サバールの法則を発見した。






▲Félix Savartさん。物理学者のジャン=バティスト・ビオさんと共に、電流素片が作り出す磁界の強さと向きを示すビオ・サバールの法則を発見した。この似顔絵はどうもビオさんのものである気がする。サバールさんの写真が特定できたら描き直す。

コメント

このブログの人気の投稿

万葉集巻第十2219-2222番歌(夕さらずかはづ鳴くなる)~アルケーを知りたい(1477)

万葉集巻第十八4070-4072番歌(一本のなでしこ植ゑし)~アルケーを知りたい(1535)

万葉集巻第三417‐419番歌(岩戸破る手力もがも)~アルケーを知りたい(1298)