1928、ディラック方程式~ディラック(英):アルケーを知りたい(750)
今回は物理学。 ▼ ディラック方程式 :Dirac equation。電子の相対論的な量子力学を記述する方程式。 ▼ディラックのここが面白い:発言の内容とエピソードは全部面白い。日本語版のWikipediaのディラックの解説が楽しめる。ディラックの口数が少なさを 仲間が からかって、1時間に1語しゃべる単位を1ディラックとした、という話が好き。 ▼ ディラック Paul Dirac 1902年8月8日 - 1984年10月20日 イギリスの理論物理学者。 【人物】父親はスイス出身のフランス語教師。家庭ではフランス語で会話。 1919(17) 一家全員スイス国籍からイギリス国籍に変更。 【教育】1926(24) ケンブリッジ大学で博士。テーマは量子力学。指導教員は ファウラー 。 【活動/業績】 1928( 26 ) ディラック方程式を考案 。 1932-69(30-67) ケンブリッジ大学でルーカス教授職。 1933( 31 ) ノーベル物理学賞受賞(原子の理論における新しい生産的な理論形式の発見) 。 シュレーディンガー と同時に受賞。 1937(35) ウィグナー の妹と結婚。 1952(50) コプリ・メダル受賞。 1970-84(68-82) フロリダ州立大学で教授。 【ネットワーク】 シュレーディンガー Erwin Rudolf Josef Alexander Schrödinger 1887年8月12日 - 1961年1月4日 オーストリアの理論物理学者。▼1933(46) ノーベル物理学賞受賞(新形式の原子理論の発見)。ディラックと同時に受賞。 ファウラー Ralph Howard Fowler 1889年1月17日 - 1944年7月28日 イギリスの物理学者・天文学者。▼ディラックに量子力学を紹介した博士指導教員。 ウィグナー Eugene Paul Wigner 1902年11月17日 - 1995年1月1日 アメリカの物理学者。1963(61) ノーベル物理学賞受賞(原子核および素粒子に関する理論への貢献、特に対称性の基本原理の発見とその応用)。▼妹のマーギットがディラックの妻。 【似顔絵サロン】 〔参考〕 『理科年表2022』 https://en.wikipedia.org/wiki/Paul_Dirac