アルケーを知りたい(133) ブドウパンモデル plum pudding model

▼ブドウパンモデルは、J.J.トムソンさんが提唱した原子モデルの日本語名。英語名はプラムプディングモデル。この名称に相応しいのはトムソンさんがモデルにしたケルビン卿が提唱した原子モデルのほう。トムソンさんはプリン状になった陽電子の中を電子がランダム存在するとは考えていなかった。電子は同心円状の軌道の上を回るとしていた。平尾物理のp.646の図はそのとおりのもの。



▲Joseph John Thomsonさん。

コメント

このブログの人気の投稿

山上憶良の沈痾自哀文第五段~アルケーを知りたい(1145)

万葉集巻第二147‐149番歌(天の原振り放け見れば大君の)~アルケーを知りたい(1266)

万葉集巻22番歌(常にもがもな常処女)~アルケーを知りたい(1242)