アルケーを知りたい(134) ラザフォードの原子モデル Rutherford model

▼ラザフォードの原子モデル。原子の形をイメージするとき思い浮かぶモデルだ。

▼ラザフォードさんは、師匠のJJトムソンさんのモデルの正確性を確認するために助手のガイガーさんと学生のマースデンに実験させたと思っていた。しかし、調べて見ると、違っていた。α粒子の挙動を正確に把握するための実験だった。その過程で原子モデルの更新になった。

▼理論を作る。理論を確認するための装置を自前で作る。ここがすごい。



▲Ernest Rutherfordさん。

コメント

このブログの人気の投稿

万葉集巻第十2219-2222番歌(夕さらずかはづ鳴くなる)~アルケーを知りたい(1477)

万葉集巻第十八4070-4072番歌(一本のなでしこ植ゑし)~アルケーを知りたい(1535)

万葉集巻第三417‐419番歌(岩戸破る手力もがも)~アルケーを知りたい(1298)