アルケーを知りたい(152) 原子質量単位 atomic mass unit #2

▼原子質量単位の2回目。67回が初出。原子質量単位は、いまは統一原子質量単位unified atomic mass unitに代わっていること、単位のuはその頭文字であることが追加情報。



▲ジョン・ドルトン John Daltonさん。原子説を提唱したイギリスの化学者、物理学者。1766年、イングランドのカンバーランド州生まれ。父はクェーカー教徒で機織り。1778年(12才)地元の小学校で代行教師。博物学者や気象学者の元で学習。1793年(27才)マンチェスター・アカデミーで教師(数学と自然哲学、1800年まで)。1800年(34才)Manchester Literary and Philosophical Society で職員。気体の研究を開始。1801年(35才)理想気体の混合物の圧力が各成分の分圧の和に等しいとする、分圧の法則を発見。1804年(38才)ロンドン王立研究所で講師(自然哲学)。1805年(39才)倍数比例の法則を発表。1808年(42才)原子説を発表。1822年(56才)王立協会フェロー。1834年(68才)ジュールさんの家庭教師で科学や数学の初歩を教える(1837年まで)。1844年(78才)マンチェスターで死去。2019年、統一原子質量単位にダルトン〔Da〕が採用。



▲ジェームズ・プレスコット・ジュールさん。16-18才のとき、ドルトンさんが家庭教師だった。

コメント

このブログの人気の投稿

山上憶良の沈痾自哀文第五段~アルケーを知りたい(1145)

万葉集巻第二147‐149番歌(天の原振り放け見れば大君の)~アルケーを知りたい(1266)

万葉集巻22番歌(常にもがもな常処女)~アルケーを知りたい(1242)