アルケーを知りたい(25) ミュー粒子 μ: muon
▼ミュー粒子は、原子核中で陽子を取りまとめる中間子が存在するはず、という湯川秀樹さんの予言の実現が期待される過程で見つかった粒子。
▼陽子より軽く、電子より重い。中間的な質量。しかし、陽子を取りまとめる強い力を持たないことが判明。その結果、中間子ではないと判断され、メゾンではなく電子と同じグループのレプトンに分類された。
▼レプトンは軽粒子のグループの総称。グループの中に電子とニュートリノがいる。ミュー粒子は電子より200倍重く、ニュートリノよりもっと重いけど、軽粒子の仲間に入れてもらった。
▲ミュー粒子を発見したデイヴィッド・アンダーソンさん。アメリカの実験物理学者。
▲アンダーソンさんの下で博士号取得を目指していた時期、ウィルソンの霧箱で宇宙線の中からミュー粒子を発見したセス・ネッダーマイヤーさん。
コメント
コメントを投稿