アルケーを知りたい(45) 放射線 ionising radiation

▲放射線の種類をまとめてみた。放射線には電離作用があるかないかで二つの種類がある。一つが電離放射線 ionizing radiation、もう一つが非電離放射線 non-ionizing radiation。






▲電磁波を発見し、発信と受信の実験を行ったハインリヒ・ヘルツさん。ドイツの物理学者。単位Hzとして功績が称えられている。


コメント

このブログの人気の投稿

万葉集巻22番歌(常にもがもな常処女)~アルケーを知りたい(1242)

万葉集巻第二147‐149番歌(天の原振り放け見れば大君の)~アルケーを知りたい(1266)

山上憶良の沈痾自哀文第五段~アルケーを知りたい(1145)