アルケーを知りたい(73) 熱力学第一法則 first law of thermodynamics

 ▼熱力学第一法則を調べてみた。平尾物理によると「この法則はあらゆる物質の状態変化において成り立つ基本原理である(と信じられている)」と説明されている。力学においては、物体の運動エネルギーの変化は外力によってなされた仕事に等しい」。

▼これを解釈すると、姿かたちは変わっても、もとのあなたなのよね、という感じじゃないかな。



▲熱力学第一法則・第二法則を定式化し、エントロピーの概念を導入したルドルフ・クラウジウスさん。ドイツの物理学者。

コメント

このブログの人気の投稿

万葉集巻22番歌(常にもがもな常処女)~アルケーを知りたい(1242)

万葉集巻第十2219-2222番歌(夕さらずかはづ鳴くなる)~アルケーを知りたい(1477)

万葉集巻第二143‐144番歌(岩代の崖の松が枝結びけむ人は)~アルケーを知りたい(1264)