アルケーを知りたい(74) 熱力学第二法則 second law of thermodynamics

 ▼熱力学第二法則。熱の変化は一方的でもとには戻らない。言っていることが「覆水盆に返らず」に似ている。

▼熱力学の法則は、一人の科学者が見つけたものというより、複数の科学者が独自の考え方と方法で到達したもの。どの国でどんな言語でどんなネットワークで活動していたか、という点も業績の認知で重要だ。



▲物理学に統計学を導入し、化学熱力学の基礎を築いたウィラード・ギブズさん。アメリカの数学者。

コメント

このブログの人気の投稿

万葉集巻22番歌(常にもがもな常処女)~アルケーを知りたい(1242)

万葉集巻第十2219-2222番歌(夕さらずかはづ鳴くなる)~アルケーを知りたい(1477)

万葉集巻第二143‐144番歌(岩代の崖の松が枝結びけむ人は)~アルケーを知りたい(1264)