アルケーを知りたい(81) 偏光 polarization

▼波には縦波と横波がある。音は縦波、光は横波。太陽光はいろんな横波が混じり合っている。偏光フィルターで一方向だけの波にすると反射光をカットして水中やガラス窓の中がよく見えるようになる。

▼横波のイメージを掴むには、Wikipediaの「縦波と横波」と「偏光」のアニメーションが参考になる。

▼ホイヘンスさんやトマス・ヤングさんと共に光の波動説の立場。しかし二人が光を縦波と考えていたのに対し、フレネルさんは横波であることを証明した。



▲光が横波であると主張したフレネルさん。本業は土木技師、その傍らで光の実験を重ねる。薄くて効率の良い灯台用のフレネルレンズの開発者。

コメント

このブログの人気の投稿

万葉集巻22番歌(常にもがもな常処女)~アルケーを知りたい(1242)

万葉集巻第十2219-2222番歌(夕さらずかはづ鳴くなる)~アルケーを知りたい(1477)

万葉集巻第二143‐144番歌(岩代の崖の松が枝結びけむ人は)~アルケーを知りたい(1264)