仕事 work:アルケーを知りたい(415)

今回の話題は(A)物理学。

▼今回は物理の世界での「仕事」を調べてみた。日常の仕事とは捉え方が違うのが面白い。

▼小学館国語辞典:しごと【仕事】はたらくこと。

▼広辞苑:【仕事】③力が働いて物体が移動した時に、物体の移動した向きの力の成分と移動した距離との積を、力が物体になした仕事という。単位はジュール(J)。

▼中学総合的研究理科:【仕事】物体に力を加え、力の向きに物体が動いたとき、その力は仕事をしたという。
仕事W = 力の大きさF ✖ 移動距離x
仕事の単位:J(ジュール) 
1〔J〕 = 1〔N〕 ✖ 1〔m〕

▼親子で学ぶ科学図鑑:【仕事】物体に加えた力の大きさに物体の移動距離をかけたもの。
単位は、力を〔N〕、移動距離を〔m〕として、ニュートンメートル〔Nm〕
訳本では「Nmをジュール〔J〕という単位で表す」という追加情報がある。

▼今日の人物:ガリレオさんやトリチェリさんの紹介を続けているので、二人と交流を持っていたフランスの数学者、メルセンヌさんを紹介する。
マラン・メルセンヌ Marin Mersenne, 1588年9月8日、フランス生まれ - 1648年9月1日、パリで死去。イエズス会大学で神学を学ぶ。数学者、物理学者。デカルトさんの親友ガリレオさんの支持者で著作の翻訳を行う音響学の父。メルセンヌ素数。個人的に築いた研究者ネットワーク「メルセンヌ・アカデミー」が後のパリ科学アカデミーの母体になる。

〔参考〕
有山智雄et al.『中学総合的研究 理科[四訂版]』旺文社。
DK,  Help Your Kids with Science: A Unique Step-by-Step Visual Guide, New York, Dorling and Kindersley, 2012.
キャロル・ヴォーダマンほか著、渡辺滋人・北川玲訳『親子で学ぶ科学図鑑:基礎からわかるビジュアルガイド』2013年、創元社。

コメント

このブログの人気の投稿

万葉集巻第二147‐149番歌(天の原振り放け見れば大君の)~アルケーを知りたい(1266)

万葉集巻22番歌(常にもがもな常処女)~アルケーを知りたい(1242)

万葉集巻第二143‐144番歌(岩代の崖の松が枝結びけむ人は)~アルケーを知りたい(1264)