1803、ドルトンの法則~ドルトン(英):アルケーを知りたい(586)
今回は化学。
▼ジョン・ドルトン John Dalton 1766 - 1844
原子説を提唱したイギリスの化学者
【人物】父親は織工。貧しいクエーカー教徒の家庭。
【教育】非国教徒は大学に入れなかったので裕福なクエーカー教徒の家に住込み、働きながら学ぶ。
【職業】マンチェスター・アカデミーで数学と自然哲学の教師。家庭教師。
【業績】1803(37)ドルトンの法則(分圧の法則)を発表。※1802年にゲイ=リュサックがシャルルの法則を発表(→584)
1808(42)原子論を発表。
【同じ年生まれの人】
ジョン・レスリー John Leslie 1766 - 1832 スコットランドの物理学者。初めて人工的な氷を作った人。
ロバート・ダーウィン Robert Waring Darwin 1766 - 1848 イギリスの医師。チャールズ・ダーウィンの父親。息子のチャールズがビーグル号で航海に出る計画には危険が大きいと考え反対した。
ウィリアム・ウォラストン William Hyde Wollaston 1766- 1828 イギリスの化学者、物理学者、天文学者。太陽光のスペクトルからフラウンホーファー線を発見した。
マッキントッシュ Charles Macintosh 1766年12月29日 - 1843年7月25日 スコットランドの化学者。防水レインコート『 Mackintosh』の祖。
【ネットワーク】
トマス・トムソン Thomas Thomson 1773 - 1852 スコットランドの化学者。シリコンの名付け親。▼ドルトンの原子論を論文で紹介し普及させた。
ジュール James Prescott Joule 1818 - 1889 ジュールの法則を見つけたイギリスの物理学者。▼ドルトンはジュールの家庭教師として1834(68-67)から3年間、科学や数学を教えた。
【似顔絵サロン】
〔参考〕
『理科年表2022』
https://en.wikipedia.org/wiki/John_Dalton
コメント
コメントを投稿