1846、グレアムの法則~グレアム(英):アルケーを知りたい(653)

今回は化学。

グレアムの法則。Graham's law。気体の浸出速度は、その分子量の平方根に逆比例する。用途:同位体を分離する方法に応用。原子爆弾の開発工程で重要だった。

▼グレアムのここが面白い:グレアムはコロイド化学の創始者の一人とされている人物。グレアムの法則を見つけたり透析膜を発見している。重要人物と思われるのに、Wikipedia の紹介は意外にあっさり。

グレアム Thomas Graham 1805年12月21日 - 1869年9月16日 
スコットランドの化学者。コロイド化学の創始者。 
【人物】父親は繊維メーカーの経営者。
【教育】1824(19) グラスゴー大学で修士。師匠はトーマス・トムソン先生。
 エジンバラ大学で医学を学ぶ。
【職業】1830(25) アンダーソン医科大学で初の化学教授。ロンドン大学で化学教授。
 1854-69(49-64) 造幣局長官。グレアムを最後に以降は大蔵大臣に統合。
【業績】
1836(31) 王立協会フェロー。
1841(36) ロンドン化学協会を設立、初代会長。
1846(41) グレアムの法則を発見
1861(56) 粒子が大きくて羊皮紙のフィルターを通過しない状態をコロイドと命名。
1862(57) コプリ・メダル受賞。

【ネットワーク】
トマス・トムソン Thomas Thomson 1773年4月12日 - 1852年8月2日 スコットランドの化学者、鉱物学者。シリコンの命名者。ドルトンの原子理論を普及させた人物。▼グレアムの修士指導教員。

デーベライナー Johann Wolfgang Döbereiner 1780年12月13日 - 1849年3月24日 ドイツの化学者。▼グレアムがデーベライナーの水素の動きを観測した論文を見たのがグレアムの法則発見のきっかけになった。

【似顔絵サロン】















〔参考〕
『理科年表2022』
https://en.wikipedia.org/wiki/Thomas_Graham_(chemist)

コメント

このブログの人気の投稿

大伴旅人の万葉集459番歌~アルケーを知りたい(1092)

大伴旅人の万葉集876-879番歌~アルケーを知りたい(1117)

大伴旅人の万葉集577番歌~アルケーを知りたい(1097)