1905、テルミット反応~ゴルトシュミット:アルケーを知りたい(712)
今回は化学。
▼ゴルトシュミットのここが面白い:テルミット反応の動画は見ごたえがあって面白い。発見者のゴルトシュミットは人物像が伝わる情報がない。この対比が面白い。
▼ゴルトシュミット Johannes Wilhelm Goldschmidt 1861年1月18日 - 1923年5月20日
ドイツの化学者。
【人物】父親は化学者で化学会社の創業経営者。
【教育】ベルリン大学で博士。指導教員はブンゼン。
【活動/業績】
1893(32) テルミット反応を発見。溶接や焼夷弾に使える。
1895(34) テルミット法の特許を取得。
1899(38) 路面電車(車軸、レール)の溶接で最初の応用例を作る。
【ネットワーク】
ブンゼン Robert Bunsen 1811年3月30日 - 1899年8月16日 ドイツの化学者。▼ゴルトシュミットの博士指導教員。
【似顔絵サロン】
〔参考〕
『理科年表2022』
https://en.wikipedia.org/wiki/Hans_Goldschmidt
コメント
コメントを投稿