1910、同位体~ソディ:アルケーを知りたい(724)

今回は物理学。


同位体:isotope。同じ元素でありながら、原子核の中性子の数が異なる元素。

▼ソディのここが面白い:同位体という新しい概念を提示し、それまでの疑問を解消した鮮やかさがおもしろカッコいい。「化学的には同一だが、異なった放射性の特性を持つ物質を示すために '同位体' という新しい言葉を作り出して、増え続ける疑問をきれいに解消した」(ロベルト・フリッシュ著『何と少ししか覚えていないことだろう』のp.74)

ソディ Frederick Soddy 1877年9月2日 - 1956年9月22日 
イギリスの化学者 
【人物】父親はトウモロコシ商人。
【教育】1898(21) オックスフォード大学マートンカレッジで化学の学士。
【活動/業績】1898-1900(21-23) オックスフォード大学で研究者。
1900(23-) モントリオールのマギル大学で化学の実験助手。
1902(25) マギル大学で物理学教授のラザフォードと放射能の共同研究を行い『原子壊変説』を発表。
1903(26) ロンドン大学のラムゼイとの共同研究でウランの崩壊でヘリウムガスを生成すると発見。
1904-14(27-37) グラスゴー大学で講師。
1913(36) ファジャンズとソディが独立して『放射性変位の法則』を発見。『同位体』の概念を発表
1914(37) アバディーン大学で教授。
1919-36(42-59) オックスフォード大学で化学教授。 
1921(44) ノーベル化学賞受賞(放射性物質の化学に関する研究)

【ネットワーク】
ラザフォード Ernest Rutherford  1871年8月30日 - 1937年10月19日 イギリスの物理学者・化学者。1908(37) ノーベル化学賞受賞(元素の崩壊、放射性物質の化学に関する研究)。▼1898-1907(27-36) カナダのモントリオールにあるマギル大学で物理学講座教授。この時期にソディと共同研究した。

ラムゼー William Ramsay 1852年10月2日 - 1916年7月23日 スコットランドの化学者。1904(52) ノーベル化学賞受賞(空気中の貴ガス元素の発見と周期律におけるその位置の決定)。▼1903(51) ソディとの共同研究でウラン鉱に含まれるヘリウムがウランのアルファ崩壊によるものと示した。

ファジャンズ Kazimierz Fajans 1887年5月27日 - 1975年5月18日 アメリカの物理化学者。ポーランド系ユダヤ人。放射能科学のパイオニア。▼1913(26) ソディとは別に『放射性変位の法則』を発見。

【似顔絵サロン】

















〔参考〕
『理科年表2022』
https://en.wikipedia.org/wiki/Frederick_Soddy

コメント

このブログの人気の投稿

大伴旅人の万葉集459番歌~アルケーを知りたい(1092)

大伴旅人の万葉集876-879番歌~アルケーを知りたい(1117)

大伴旅人の万葉集577番歌~アルケーを知りたい(1097)