水原 秋櫻子~定型詩でアルケーを知りたい(811)

今回は俳句。

▼今月は趣を変えて日本の定型詩と作者を見て行く。言葉の並びが時を隔てて、読む者に何かの力を及ぼす。
とても不思議なこの力、物理の「四つの力」に関係するのだろうか、それともまた別なのか(笑)。水原秋櫻子の俳句でスタート。

冬菊の まとふはおのが ひかりのみ
感想:光の中の菊。静かで凛としたイメージが浮かぶ。

水原 秋櫻子 みずはら しゅうおうし 医師・俳人。
【教育/活動】
1892(明治25)年10月9日、千代田区神田猿楽町生まれ。
 父親は産婦人科病院長。
1918(26) 東京大学医学部卒業。医学博士。
 高濱虚子の俳句論『進むべき俳句の道』がきっかけで俳句に興味を持つ。
1921(29) 虚子の『ホトトギス』に参加、師事
1922(30) 帝大俳句会結成。
1928(36) 帝大俳句会の『馬酔木』に参加。
1928-41(36-49) 昭和大学で初代産婦人科学教授。
 父親の産婦人科病院を継承、宮内省侍医寮御用係兼任。
1931(39) 『ホトトギス』を離脱『馬酔木』を主宰
 虚子の伝統俳句・客観写生に対して主観写生の新興俳句運動を展開。
1955(63) 医業を引退、俳句に専念。
1981(昭和56)年7月17日、杉並区西荻南の自宅で死去。89歳。

【キーワードと感想】
東大医学部 秋櫻子は本業が医師。
虚子 俳句は虚子から入った、でも後で離れる。
ホトトギス 虚子=ホトトギス。

【ネットワーク】
高濱 虛子 たかはま きょし 1874(明治7)年2月22日 - 1959(昭和34)年4月8日 松山出身の俳人・小説家。

【似顔絵サロン】














〔参考〕
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E5%8E%9F%E7%A7%8B%E6%A1%9C%E5%AD%90

コメント

このブログの人気の投稿

大伴旅人の万葉集459番歌~アルケーを知りたい(1092)

大伴旅人の万葉集876-879番歌~アルケーを知りたい(1117)

大伴旅人の万葉集577番歌~アルケーを知りたい(1097)