僧正遍昭~百人一首でアルケーを知りたい(896)

天つ風 雲の通ひぢ 吹き閉ぢよ 乙女の姿 しばしとどめむ 12
感想 後半の7-7がキラーフレーズ、名コピー。雲が通う道が閉ざされると、なぜ乙女の姿がとどまることになるのか。そこのところが分からないのだけれど。

僧正 遍昭 へんじょう
816(弘仁7)年 - 890(寛平2)年2月12日 74歳。
 僧・歌人。三十六歌仙の一人。桓武天皇の孫。

849(33) 仁明天皇の蔵人頭
850(34) 仁明天皇が崩御、出家。
885(69) 京都市山科区花山の元慶寺で僧正。

 すゑの露 もとのしづくや 世の中の おくれ先だつ ためしなるらん
 里は荒れて人はふりにし宿なれや 庭もまがきも秋の野らなる
 秋山のあらしのこゑをきくときは 木の葉ならねど物ぞかなしき

【キーワードと感想】
蔵人 くろうど。日本の律令制下の令外官の一つ。天皇の秘書的役割。

【ネットワーク】
桓武 天皇 かんむてんのう 737天平9年 - 806延暦25年4月9日 第50代天皇。平城京から長岡京および平安京への遷都を行った。

仁明天皇 にんみょうてんのう 810弘仁元年10月25日 - 850嘉祥3年5月6日 第54代天皇。仁明天皇は菊の花を愛した人。そこで仁明天皇カラーは淡い黄色。

【似顔絵サロン】
















〔参考〕
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8D%E6%98%AD
https://www.asahi-net.or.jp/~sg2h-ymst/yamatouta/sennin/henjou.html

コメント

このブログの人気の投稿

山上憶良の沈痾自哀文第五段~アルケーを知りたい(1145)

万葉集巻第二147‐149番歌(天の原振り放け見れば大君の)~アルケーを知りたい(1266)

万葉集巻22番歌(常にもがもな常処女)~アルケーを知りたい(1242)