大伴旅人の万葉集459番歌~アルケーを知りたい(1092)

▼今回の歌は旅人が731年に逝去したとき余明軍の5首に続き、旅人の看護人だった犬養人上(いぬかいのひとかみ)が歌った1首。
▼犬養は旅人の死去を、「黄葉のうつり行けばもみじの葉が散るように)」と言い表した。詞書に「医薬験なく、逝く水留まらず。これによりて悲しんで」この歌を作ったと解説がついている。

見れど飽かずいましし君が黄葉(もみじば)の うつりい行けば悲しくもあるか 万459
*見ても見ても飽きることのない存在だったあなた様が、黄葉の葉が散るようにこの世から去って行かれたので悲しい。
 右の一首は、内礼正県犬養宿祢人上に勅して卿の病を検護(とりみ)しむ。しかれども、医薬験なく、逝く水留まらず。これによりて悲慟(かな)しびて、すなはちこの歌を作る。

【似顔絵サロン】藤原 武智麻呂(ふじわら の むちまろ) 680 - 737 57歳 長屋王と対立した藤原四兄弟の長兄。藤原南家の開祖。長屋王の変の8年後、天然痘で死去。















〔参考〕
伊藤博訳注『新版 万葉集一』角川ソフィア文庫。
https://www.asahi-net.or.jp/~sg2h-ymst/yamatouta/sennin/tabito2.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%BC%B4%E6%97%85%E4%BA%BA

コメント

このブログの人気の投稿

大伴旅人の万葉集876-879番歌~アルケーを知りたい(1117)

大伴旅人の万葉集577番歌~アルケーを知りたい(1097)