大伴旅人の万葉集849-852番歌~アルケーを知りたい(1109)

▼梅花の宴の歌の数々と員外の2首に続いて旅人が追和した4首。
▼4首の中の2首の下の句に「見む人もがも」という言葉が入っている。亡くした妻と一緒に見られたら良かったのに、という思いが伝わる。
▼最後の1首は酒が出てくるので旅人っぽくて嬉しい。

 後に梅の歌に追和する四首
残りたる雪に交れる梅の花 早くな散りそ雪は消すとも 万849
*溶けずに残った雪と梅の花よ、すぐに散らないでね、雪は消えても。

雪の色を奪ひて咲ける梅の花 今盛りなり見む人もがも 万850
*雪の色を奪い取ったように咲いている梅の花は今が盛り。一緒に見てくれる人がいれば良いのに。

我がやどに盛りに咲ける梅の花 散るべくなりぬ見む人もがも 万851
*我が家に咲き誇る梅の花が散る時がきました。一緒に見てくれる人がいれば良いのに。

梅の花夢に語らくみやびたる 花と我れ思ふ酒に浮かべこそ 一には「いたづらに我れを散らすな酒に浮かべこそ」といふ 万852
*夢で梅の花が語るには「雅な花と思いますので、酒に浮かべてください」。別バージョンとして「いたづらに私を散らさないでください、酒に浮かべてください」がある。

【似顔絵サロン】旅人のほぼ同時代人(30歳年上)でドイツの人。ピピン2世 Pippin der Mittlere 635 - 714 79歳 フランク王国の宮宰。














〔参考〕
伊藤博訳注『新版 万葉集一』角川ソフィア文庫。
https://www.asahi-net.or.jp/~sg2h-ymst/yamatouta/sennin/tabito2.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%BC%B4%E6%97%85%E4%BA%BA

コメント

このブログの人気の投稿

大伴旅人の万葉集459番歌~アルケーを知りたい(1092)

大伴旅人の万葉集876-879番歌~アルケーを知りたい(1117)

大伴旅人の万葉集577番歌~アルケーを知りたい(1097)