万葉集巻第二十4426番歌(天地の神に幣置き)~アルケーを知りたい(1660)

▼今回は妻が防人となった夫に贈る歌。キーワードの「斎ひ」は、吉事を願い心を清め身を慎むという意味。私を大切に思ってくださるのでしたら、無事に再会できるよう、天地の神に捧げ物をして斎ってください、と願う。こう言われれば夫は、天地の神に幣を捧げて、防人に期待される役割を忠実に実行し、そして家に戻り妻と再会するのだ。

天地(あめつし)の神に幣(ぬさ)置き斎(いは)ひつつ いませ我が背な我れをし思はば 万4426
*天地の神に幣を捧げて無事を祈ってください、わが夫よ。私を思うのでしたら。

【似顔絵サロン】4426番の未詳の作者 ? - ?
















〔参考〕
伊藤博訳注『新版 万葉集四』角川ソフィア文庫。
https://manyo-hyakka.pref.nara.jp/db/dicDetail?cls=d_kanno&dataId=20

コメント

このブログの人気の投稿

万葉集巻第十2219-2222番歌(夕さらずかはづ鳴くなる)~アルケーを知りたい(1477)

万葉集巻第十八4070-4072番歌(一本のなでしこ植ゑし)~アルケーを知りたい(1535)

万葉集巻第十八4093-4097番歌(ますらをの心思ほゆ)~アルケーを知りたい(1541)